こんにちはhiroです。今日は「東方千夜帖」をご紹介します。
東方projectが手掛ける今作品はさすがの仕上がりになっています♪
目次
東方千夜帖ってどんなゲーム?
こちらの作品は東方projectが手掛ける二次創作作品のシューティングゲームになります。
ステージ上でスライド操作を行いながら攻撃していく昔ならではのシューティングゲームでシンプルな内容だからこそハマる要素があるゲームです♪
こんな人におススメ
・シューティングゲームが好き
・スマホゲームでストレス発散したい
・手に汗握るスリルを味わいたい
ボスラッシュ弾幕バトル
こちらでは各作品のボスが登場します。
原作「東方紅魔郷」の紅、「東方天空璋」の天等10のステージで構成されています。


ゲームは開始直後にボスバトルから始まり、次々とステージのボスが出現してくるのでスピード感溢れる展開と手に汗握る感覚はシューティングならではです♪

操作
攻撃はオートショットで自動の攻撃となるため端末画面のスライド操作のみの簡単な仕様になっています。

充実のキャラクター
ストーリー要素は皆無ですが、使用するキャラによってショットの能力、効果、難易度も変わってくるので、初心者から難易度高いものをプレイしたい人にも対応しています。
キャラは「霊夢」「魔理沙」「チノル」「アリス」「レミリア」「咲夜」「鈴仙」他にも多数存在し、申し分なく充実しています。
キャラはそれぞれ2種の弾を使用する事が出来、メインとサブで使い分けた戦いが可能です。
筆者のポイント
ここでは筆者目線での本作のポイントを紹介します。
参考までにしてもらえたらです。
練習出来る
今作品は「スペルプラクティス」モードが完備されていて、一度プレイしたことのあるボスと再度戦う事が出来ます。
ゲームを進めていくとボスによって得意不得意は出てきますので好スコアを狙いたい、思い通りにプレイしたい人の研究モードと言った感じで、突き詰めていきたい人にはかなり重宝されるモードです。
難易度
初心者から玄人までが楽しめるようゲームのレベル分けもしっかりとあります。
物足りない方はどんどん上のレベルに挑戦していきましょう!

まとめ
東方千夜帖は東方project好みの方から単純にシューティングゲームが好きな方には是非一度体験して欲しいアプリです♪
又、アプリ内の楽曲も「音楽室」というシステムで管理が出来、実際にプレイしていなくても楽曲を楽しむ事が出来ます。
一度インストールしてみて下さい♪
コメントを残す