こんにちはhiroです。今日は「TRAHA」のゲーム世界を紹介します♪
完成されたクオリティの高いグラフィック映像が話題となっていますね!
是非、記事を参考にプレイしてみて下さい(^^)
目次
TRAHAってどんなゲーム?
TRAHAのジャンルはMMORPGになります。
MMOは最近すごく話題となっていて様々なゲームが配信されていますが、それらのゲームとTRAHAは一味違うなと言った印象です。
何よりゲーム世界の映像クオリティが高いこと、コンテンツボリュームの多さ、そして、放置ではなく自力でレベルアップしていく内容はやり込み要素満載です!
TRAHA
NEXON Company無料posted withアプリーチ
こんな人におススメ
・MMORPGが好き
・ゲームの世界に浸りたい
・時間をかけてしっかりやり込みたい
実際にやってみて、ゲームの世界観は圧巻でした!
スマホでここまでのクオリティまで来たかと浸れる内容となっています♪
ゲーム内容
TRAHAは6つの地域で成り立つ世界が描かれています。
「ヴァルカン王国」炎の力・「ナイアド王国」水の力が対立していてナイアド王国は「ナイア」「イレン」「トゥバリア」「ドゥベレン」の4つが合わさった連合国になります。
プレイヤーはゲームの初めにどちらかの王国を選択しゲームを進めていきます。
キャラカスタマイズ
最初にキャラのカスタマイズを行うのですが、TRAHAのキャラ作成はかなり細かく自由度が高いのが特徴です。
服装、装備等は勿論ですが、顔周辺のパーツまで細かく設定できるのでこだわりを持ってカスタマイズ出来ます♪
つまり、自分だけのオリジナルキャラを生み出すことが可能で、世界に一人だけのキャラを作り上げましょう!
思わず口を開いてみてしまうほどのグラフィックですね♪
360度のオープンフィールド
TRAHAは360度の視点からゲームを楽しめるオープンフィールドに仕上がっていて、どの角度からでも見渡せます!
それに合わせ、遠近技術に優れていて遠くの景色がぼやけ、近くの景色がしっかり見えたりと、実際人間が見ている景色に限りなく近い技術が施されていて、奥行きのグラフィックなんかは今までのアプリでは無い表現で描かれています。
プレイヤーのハートをがっちり掴まれてしまいます、笑
又、TRAHAは「音」にも細かな技術が組み込まれ、キャラの足音や動作音等はスマホの常識を超えてきたなと感じました。
視覚や聴覚からTRAHAは楽しめます!!
バトルシーン
TRAHAは放置・オートとは異なり、自由度の高いバトルを楽しむ事が出来ます。
バトル中に回避行動が可能なため、プレイヤーの操作にも幅が広がり、多彩なアクション(スキル)と組み合わせていく事で、本格的なバトルを楽しむ事が出来ます!
又、ゲーム内では「ソロ」「パーティー」で挑む事の出来る「ダンジョン」「フィールドボス」等のコンテンツも用意されていて、王道MMOの内容も外さない仕様になっています♪
豊富なコンテンツ
TRAHAにはコンテンツも多数用意されていて、「釣り・料理」「探査・考古学」等合わせて4つの部門に分かれていて、アイテム生産に繋がる仕様になっています。
筆者のポイント
ここでは本作のポイントを筆者目線で紹介します。
良い点、改善して欲しい点などあくまで筆者目線なので参考までに(^^)
ガチャが無い
TRAHAの特徴として武器のガチャが無いと言う事です。
武器を強くするにはゲームを進めていき少しずつ素材を集めていくと言った感じで、自力感が高いです。
課金して一気に強くなる方が好きと言う方もいると思いますが、コツコツ積み上げていくのが好きな人にはドンピシャな仕様だと思います。
課金要素高め
折角ストーリー性も高く、コツコツ感でゲームを育てていけるのに、課金しなければなんてシーンが結構あると思います。
その際は自身での見極めですね。
まとめ
簡単にTRAHAの世界観を書きましたが、グラフィック技術は相当なものがあります!
慣れてしまえばそれが当たり前になるのが残念ですが、現時点でTRAHA以上のグラフィック技術を用いたスマホゲームは無いと思います。
又、バトル操作の幅広さやキャラカスタマイズ、武器を少しずつ強くしていく等やり込み要素が本当に高いゲームとなっています。
最近ではサクサク進むゲームも流行っていましたが、TRAHAは時間をかけないと強くしていく事は出来ないかなと思います。
時間をかけて自分だけのTRAHA物語を築いていきたい人にはかなりおススメの作品と言えます。
さらに、この記事作成時ですが、コラボ開催も決定しているようなので今後のアップデートにも注目出来そうです♪
期間が終了してもこういったイベントは多そうですね♪
是非一度ご自身で体感してみて下さい(^^)
アプリインストール
TRAHA
NEXON Company無料posted withアプリーチ
コメントを残す