こんにちはhiroです(^^)
今回の記事ではスマホアプリゲームの「ミニ四駆超速グランプリ」を紹介したいと思います。
何故、このアプリを選んだか・・・単純に筆者が子どもの頃にめちゃくちゃハマったアニメだった事と実際にミニ四駆を改造したり、レースに参加した経験があって、とても懐かしかったからです♪
アプリをインストールすると当時の記憶もよみがえり、高揚感に浸れました!
ちょっと大げさですね、笑
しかし、本当に懐かしかったので、四駆世代の方は未だにご自身のマシンを大切にしている方もいるんじゃないでしょうか!?
そんな四駆世代の方は勿論、ミニ四駆って何?と言う世代の方でも楽しめるアプリゲームになっていますので、是非最後までご覧ください。
目次
ミニ四駆って?
ミニ四駆とは手の平サイズでタミヤから発売されている小型の動力付き自動車の事を言います。
動力源は単三電池で走らせることが出来、部品(パーツ)を購入して自分だけのマシンに改造する事も可能です。
実際に今でも各地で大会が行われていて、自分で改良したマシンを走らせて競う事が出来ます。
1980年代、1990年代とブームが起き、そのミニ四駆を元に漫画、アニメとなった「爆走兄弟レッツ&ゴー」に筆者はハマりました。
漫画、アニメ内で登場するマシンを現実世界でも購入出来、そのマシンを自分なりに改良するのが流行っていました。
前置きが長くなりましたが、そんな時代を思い出させてくれるようなスマホアプリゲームです♪
こんな人におススメ
・ミニ四駆が好き
・ミニ四駆アニメ、ゲームを知っている
・実際のミニ四駆を改造して遊んでいた
実際に筆者もやってみて、過去の記憶が蘇るような懐かしいマシンと原作キャラの登場には興奮を覚えました♪
ゲームの進め方
本作は自分だけのミニ四駆をセッティング(改造)して各レースに参加しながらアプリを進めていくと言うシンプルな内容になっています。
セッティング
アプリをダウンロード後、自分の好きなマシンを1台選ぶ事が出来、最初はそのマシンを育成していきます。
セッティングするパーツはガシャやショップ、ステージをクリアをしたりするとパーツを集められます。
パーツの組み合わせによって良し悪しが変わってくるので、そこがまず一つ楽しめる点と言った所です。
しかし、セッティングには回数が決まっているため、何となくやって上手くいかない場合は再改造キットを使用か同じパーツを手に入れなければいけないので注意しましょう。
パーツのセッティングではメンテナンス、軽量化等も行えるため、ミニ四駆経験者はとても懐かしく感じると思います。
レース
レースは「超速グランプリ」と「ミニ四ワールド」の2種類存在します。
超速グランプリはコースが期間ごとで発表され、そのコースに合わせてマシンのセッティングを行います。
レース中は操作等は無いため、セッティングが全ての鍵を握ります。
コースとセッティングの相性を合わせてタイムを伸ばしていきましょう。
最終的なレースタイムでマシンランキングを決めていくレースになります。
一方ミニ四ワールドはストーリーを進めていくと、漫画やアニメに登場したミニ四駆シリーズのキャラとのレースを楽しむ事が出来ます。
キャラごとにコースが設定されていて、こちらもコースごとにマシンのセッティングをしていきます。
又、友だちとのレースを楽しめたり、自分好みのコースを作ったりも出来ます。
レース系のアプリは実際にレース中操作するものが多いですが、このアプリはレースまでの過程を作っていく内容になっています。
マリオカート等とは異なり、サカつくのようなイメージです。
セッティングのコツ
マシンのステータス(パラメータ)は「スピード」「パワー」「コーナリング」「スタミナ」「重さ」の5つがあります。
スピードは最高速度を表しますが、パワーは加速度を表しています。
スピード、パワーだけを重視してもコーナーでコースアウトする事も普通にあるので、バランスよく考えながらセッティングする必要があります。
パーツに関しては、付ければ良いというものではなく、色々なパーツを組み合わせて、ステータスをバランスよく高くします。
合計の総合評価が高くても全くスピードが出なかったり、対戦相手よりも評価が高くても普通に負けてしまうこともあります。
最初の内はスピードに捉われず、安定するようパワー、コーナーを上げながら重さを軽くしていくと上手くいったりします。
改造
ゲームが進んでいくと改造アイテムを使用して、パーツを改造させることが出来ます。
パーツのレベルアップ、進化だと思って頂ければ良いです。
パーツに記載されている星の数と同じ分だけ改造が出来、パーツによって異なってきます。
改造結果にはいい感じ、職人技等がありますが、成功確率が低い場合は失敗なんかもあります・・・
改造するとステータスが上昇したり、他の性能を獲得出来たりします。
筆者のポイント
セッティング後はテスト走行が可能となります。
テスト走行では前に走ったものと比較が出来るので、どこが向上したか、どこが悪くなったかをチェックして、次のセッティングに繋げていく事が必要です。
やみくもにセッティングして前回よりも悪くなったら元もこうもありません。
ガシャ
スマホアプリゲームでは定番となっているガチャ(ミニ四駆ではガシャ)ですが、歴代のマシンも登場するので、アプリを楽しむ際は毎回チェックして見逃さないようにしていきましょう♪
まとめ
セッティングは正解が無いため、十人十色・・・百人百色レベルだと思います。
少し変化を付けるだけでマシンやレースに影響が出るので、アプリゲームと言えどとても繊細な作業と感じました。
逆に言うと半端なセッティングが出来ないため、しっかりと考えながら自分のスタイル、自分のマシンを構築、追及していく事が何よりの醍醐味と楽しみだと思います。
歴代のキャラは勿論、マシンも登場しますので、世代の方には是非一度ダウンロードして欲しいアプリです。
勿論ミニ四駆って?と言う方でもアプリを進めてくことで、かなり楽しめる内容となっておりますので、一度ご体験下さい♪
コメントを残す