こんにちはhiroです(^^)
今回ご紹介するスマホアプリゲームは「進撃の巨人TACTICS」略してゲキタクです。
目次
進撃の巨人TACTICS(ゲキタク)ってどんなゲーム?
こちらのゲームはRPGとなっていて原作を元にストーリーを進めていく使用になっています。
筆者は進撃の巨人がアニメ化された頃からハマりだし、虜になりました。
特に初回から最終まで話の内容がここまでしっかり繋がっているアニメは中々無いんじゃないかと思うと共に人間が生きている世界は残酷の中に希望が見えると言うメッセージ性のあるストーリーに引き込まれました。
そんな全世界でもシリーズ累計1億部突破した爆発的人気を誇る進撃の巨人からゲキタクの中身を紹介します。
こんな人におススメ
・進撃の巨人が好き
・RPGゲームが好き
・戦略的にバトルしたい
実際に筆者もやってみて、難しさはあるものの進撃の巨人のイメージを崩さないままストーリーに添ってプレイ出来ると感じました。
ゲームの進め方
基本的にはストーリーを内のステージを進めていきます。
ステージは原作を追体験出来るように作られておりステージごと第〇話と分けられています。
出撃
ステージをタップすると出撃準備画面になり、8体の分隊を編成します。
キャラタイプ
キャラによって行動タイプが分かれていて「進撃型」「迎撃型」「突撃型」の3つからなります。
「進撃型」を主戦力の基本として「突撃型」で巨人の腕や足への部位攻撃を狙います。
又、「突撃型」は仲間の救出に適しています。
「迎撃型」は大砲のような兵器を戦闘ステージ上に設置する事が出来ます。
戦闘
戦闘画面は下記のようになっていて、APを消費してキャラを出撃させます。
右下の赤いゲージがAPでキャラの左上にある数字が出撃の際に消費するAPの数になります。
消費AP数の周りに青いゲージがあってこれが満タンになるとSPスキル(必殺技)を使う事が出来ます。
SPスキルはゲージが貯まったキャラをタップして使う事が出来ます。
下記画像の場合エレンがSP発動可能で、タップしたため光っています。
後はタイミングよく戦闘画面上に出撃させればSP発動となります。
やたらと使うよりはここぞと言う場面で使えると効率よく進めていけるかと思います。
ちなみに、画像の緑のHPは自陣の本拠地のHPになり、これが0になると敗北となります。
報酬
出撃後に報酬が貰えますが、早く倒すほど報酬量が増えます。
出撃動画を載せておきますのでこんな感じかと思って頂けたら幸いです↓
育成
キャラ育成はトップ画面の兵舎をタップで育成画面に進めます。
育成は「熟練度協強化」「レベルアップ」「覚醒/限界突破」がありどれも素材(アイテム)が必要になってきます。
中々素材が貯まらなかったりするので、ログインボーナスをまめに獲得したり、指令(ミッション)クリアを意識していきましょう。
強化画面右にはボイスのアイコンがあり、タップすると声優さんの声がセリフと共に流れます。
ファンには貯まらない内容となっています♪
エピソード
ストーリーを進めていくとエピソード動画を視聴する事が出来ます。
こちらもファンには貯まらない内容ですし、過去のキャラエピソードを確認出来たりもします。
戦闘も良いですが、筆者はどちらかと言うとこのエピソード目当てでストーリーを進めています、笑
その他コンテンツ
ある程度ストーリーを進めていくと壁外調査が出来るようになります。
キャラを4体選択して6時間放置しておくだけです。
帰還後はレベルも一気に上がるので、積極的に利用していきましょう♪
他にもアイテムショップやガチャ等もあるので、アイテム獲得には細目にチェックしておきましょう。
まとめ
上記でも書きましたが、ゲームを進めていくと原作アニメのエピソードが流れたり、声優さんのボイスが聞けるのはたまらない内容となっています。
爆発的に話題になった時を思い出せて筆者も感無量でした、笑
難点としては急に敵が強くなったりするので、課金が必要と思う方もいるかなと言った感じです。
勿論一回ステージクリアした場所は何度でもプレイ出来ますので、それらで細目にレベルアップと強化をしていけば、無課金でもやれると思います。
楽に勝利出来ない、ギリギリの所をつついている使用ですが、筆者はだから良いのだとも思います。
その方がやり込み甲斐があると思います。
進撃の巨人ファン、そうでなくても一度インストールしてプレイしてみて下さい♪
コメントを残す